【ゼロイチ】白菜チヂミ

白菜チヂミ
| 料理名 | 白菜チヂミ | 
| 番組名 | ゼロイチ | 
| コーナー | IKKOの万能冷蔵庫 レシピ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/2/5(土) | 
白菜チヂミの材料(2〜3人分)
| 白菜 3枚 | 
白菜漬け込み用
| だし道楽 大さじ2 | 
| 水 大さじ4 | 
| キムチ 50g | 
| ニラ 4〜5本(20g程度) | 
チヂミ生地
| 天ぷら粉 50g | 
| 卵 1個 | 
| 水 80cc | 
| だし道楽 小さじ1と1/2 | 
| ごま油 適量 | 
| 糸唐辛子 適量 | 
白菜チヂミの作り方
- 白菜を3枚ほど水洗いし、繊維を断ち切るように包丁の背などで叩く。
- 白菜を保存袋に入れ、だし道楽・水を入れて袋の上から手で叩きながら味を染み込ませます。(5〜10分)
 白菜がしんなりしたら袋から出しキッチンペーパーで水気を取ります。
- ボウルに天ぷら粉・卵・だし道楽、荒く刻んだキムチ、3cm程度に切ったニラを入れて混ぜます。
- 2で作った白菜を3のボウルにくぐらせてごま油をひいたフライパンで焼き色がつくまで焼きます。
- 一口大にカットし、お皿に盛り付けたら完成です
【ゼロイチ】で紹介された他のレシピ
- 
  【ゼロイチ】鶏つくねの大葉包み(君を挟みたい〜そっと宮舘を添えて〜)2022/7/9の日本テレビ系【ゼロイチ】のSnow Man 宮舘涼太のKALDI即興料理では、宮舘涼太さんにより「鶏つくねの大葉包み(君を挟みたい〜そっと宮舘を添えて〜)」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】夏野菜のオープンオムレツ(夏野菜た〜っぷり 君との思い出作りたい〜そっと宮舘を添えて〜)2022/7/9の日本テレビ系【ゼロイチ】のSnow Man 宮舘涼太のKALDI即興料理では、宮舘涼太さんにより「夏野菜のオープンオムレツ(夏野菜た〜っぷり 君との思い出作りたい〜そっと宮舘を添えて〜)」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】海鮮と殻付き枝豆のうま辛炒め(僕があの日 君に出会えたから〜そっと宮舘を添えて〜)2022/7/9の日本テレビ系【ゼロイチ】のSnow Man 宮舘涼太のKALDI即興料理では、宮舘涼太さんにより「海鮮と殻付き枝豆のうま辛炒め(僕があの日 君に出会えたから〜そっと宮舘を添えて〜)」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】豚肩ロースのオレンジマーマレードソースソテー(夏感じる 僕と君とのオレンジkiss〜宮舘を添えて〜)2022/7/9の日本テレビ系【ゼロイチ】のSnow Man 宮舘涼太のKALDI即興料理では、宮舘涼太さんにより「豚肩ロースのオレンジマーマレードソースソテー(夏感じる 僕と君とのオレンジkiss〜宮舘を添えて〜)」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】特製ミックスサラダ2022/7/2の日本テレビ系【ゼロイチ】のIKKO軽井沢で飯テロレシピでは、「特製ミックスサラダ」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】天かすごはんの出汁あんかけ2022/7/2の日本テレビ系【ゼロイチ】のIKKO軽井沢で飯テロレシピでは、「天かすごはんの出汁あんかけ」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】誰も食べたことのないハンバーグ2022/7/2の日本テレビ系【ゼロイチ】のIKKO軽井沢で飯テロレシピでは、「誰も食べたことのないハンバーグ」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】誰も食べたことないスープ2022/7/2の日本テレビ系【ゼロイチ】のIKKO軽井沢で飯テロレシピでは、「誰も食べたことないスープ」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】カマンベール&ママレードで食べるミルクパン2022/7/2の日本テレビ系【ゼロイチ】のIKKO軽井沢で飯テロレシピでは、「カマンベール&ママレードで食べるミルクパン」のレシピが紹介されました。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
- 
  【ゼロイチ】鮭のトルティーヤ2022/6/11の日本テレビ系【ゼロイチ】の魚好きすぎジャニーズ 中山優馬が教える簡単魚料理では、中山優馬さんにより「鮭のトルティーヤ」のレシピが紹介されました。包丁を使わずに作れる簡単トルティーヤ。 作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
その他の【ゼロイチ】の料理レシピはこちら=>ゼロイチ
白菜の人気レシピ
その他の白菜のレシピはこちら => 白菜のレシピ
 




 
    


 
     
    


