【おかずのクッキング】餅のはさみ焼き

餅のはさみ焼き
| 料理名 | 餅のはさみ焼き |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| コーナー | できるかな1分クッキング |
| 料理人 | 鈴木薫 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年1月24日(土) |
おかず、おつまみ、おやつなどにも!
おかずのクッキング、できるかな1分クッキングのコーナーでは、サクサクの油揚げにふわふわのお餅をサンドした「餅のはさみ焼き」の作り方を紹介していました。甘辛味のひき肉が絡んで、おかず、おつまみ、おやつなどいつでも楽しめます。
餅のはさみ焼きの材料(2人分)
| 切り餅 | 1個 |
| 油揚げ | 1枚 |
| 豚ひき肉 | 40g |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 青ねぎ | 3本 |
餅のはさみ焼きの作り方
START!

豚ひき肉(40g)に醤油(大1)、砂糖(小2)を混ぜてほぐす。
–
10秒

餅(1個)を横半分に、青ねぎ(3本)を5~6cm長さに切る。
–
25秒

開きやすいように油揚げ(1枚)の上から菜箸を押さえつけて転がし、油揚げを半分に切って開く。
–
45秒

油揚げそれぞれに豚ひき肉、ねぎ、餅を半量ずつはさむ。
–
1分

下ごしらえ終了!
オーブンシートの上に並べ、220~240℃に予熱したオーブントースターで8~10分焼く。
–
FINISH!

餅がやわらかくなれば完成。斜めに切って盛りつけ、餅のはさみ焼きの完成。
タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫






