【おかずのクッキング】醤油味のフライドチキン

醤油味のフライドチキン
| 料理名 | 醤油味のフライドチキン |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年12月21日(土) |
コメント
土井善晴さんが「醤油味のフライドチキン」をご紹介。骨付きもも肉を醤油ダレに一昼夜漬けてじっくり揚げます。驚くほどジューシーでおいしいフライドチキンに揚がります。
醤油味のフライドチキンの材料(4人分)
| 骨付き鶏もも肉 | 4本(1本180gほど) または3本(1本300gほど) |
漬け汁
| 醤油 | 1/4カップ |
| 酒 | 1/4カップ |
| にんにく | 1片 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 2カップ |
醤油味のフライドチキンの作り方
1.にんにく(1片)は軽く叩いてつぶします。
骨付き鶏もも肉(4本(1本180gほど)または3本(1本300gほど))の水分を拭いて保存袋に入れ、漬け汁の醤油(1/4カップ)・酒(1/4カップ)・にんにく(1片)を加えます。
空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で一昼夜おきます(2日まで可)。

–
2.鶏肉を取り出して漬け汁を拭き、骨に沿って切り込みを入れます(大きければ半分に切る)。
–
3.全体に片栗粉(適量)をきちんとまぶし、直径26cmのフライパンに揚げ油(2カップ)と2を入れて火にかけます。
最初は強火にかけ、油が沸いてきたら中火にし、肉に油をかけながら揚げます。
途中、2~3度上下を返しながら15~16分ほど揚げ、全体がこんがりと色づいたら、油をきって器に盛ります。

タグ:土井善晴










