【おかずのクッキング】明太ラー油うどん

明太ラー油うどん
| 料理名 | 明太ラー油うどん |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年8月15日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「夏のちょっと辛いもん」ということで「明太ラー油うどん」の作り方を紹介しました。ラー油を使って作る即席麺です。水にとらないで、釜揚げしたうどんをからめて食べます。2人分いっぺんに作るときは、たっぷりの湯で麺をゆがいてください。
明太ラー油うどんの材料(1人分)
| 稲庭うどん(乾燥・冷や麦、うどんでも) | 80g |
| 明太子 | 1/4腹(25g) |
| 手作りラー油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
明太ラー油うどんの作り方
1.明太子(1/4腹(25g))は食べやすい大きさに切り、薄皮を除きます。
どんぶり鉢に明太子、手作りラー油(大1)、ごま油(大1)を入れます。

●「手作りラー油」=>レシピはこちら
–
2.稲庭うどん(乾燥・冷や麦、うどんでも 80g)を表示時間通りにゆでます。
ゆで上がったら湯をきって鉢に入れ、混ぜていただきます。

タグ:土井善晴










