【おかずのクッキング】塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはん

塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはん
| 料理名 | 塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはん | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | できるかな1分クッキング | 
| 料理人 | 鈴木薫 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年11月5日(土) | 
秋の味覚がたっぷり
おかずのクッキングでは、下ごしらえが1分で出来ますと「塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはん」の作り方を紹介していました。鮭の塩気とさつまいもの甘みが合います。舞茸を加えて秋の味覚たっぷりの炊き込みご飯に仕上げます。
塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはんの材料(2~3人分)
| 塩鮭(甘口) | 1切れ | 
| さつまいも | 小1本 | 
| 舞茸 | 1パック | 
| だし汁 | 330cc | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 醤油 | 小さじ1 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 研いだ米 | 2合 | 
塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはんの作り方
START!
炊飯器の釜に研いだ米(2合)とだし汁(330cc)、塩(小1/2)、醤油(小1)、酒(大2)を入れて軽く混ぜます。
–
15秒
塩鮭(甘口 1切れ)は切らずに丸ごと釜に加えます。
–
20秒
さつまいも(小1本)は輪切りにし、塩鮭のまわりに並べます。
–
40秒

最後に舞茸(1パック)を手で小房に分けて、加えます。
–
1分
下ごしらえ終了!普通に炊きます。
–
FINISH!

塩鮭の皮と骨を除いてほぐし、全体を混ぜます。器に盛り、塩鮭とさつまいもと舞茸の炊き込みごはんの完成。
タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


