【おかずのクッキング】ゴーヤとヤングコーンの炒めもの

ゴーヤとヤングコーンの炒めもの
| 料理名 | ゴーヤとヤングコーンの炒めもの |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 堀知佐子 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年6月25日(土) |
夏の美味しさをだしの風味で
おかずのクッキングでは、堀知佐子さんが、「ゴーヤとヤングコーンの炒めもの」を作っておすすめです。夏野菜のゴーヤとヤングクーンを植物性たんぱく質の厚揚げと合わせて食べごたえを出しながら、軽やかに仕上げます。ヤングコーンや厚揚げは焼き色をつけて旨みを引き出しましょう。
ゴーヤとヤングコーンの炒めものの材料(2人分)
| ゴーヤ | 1/2本 |
| 厚揚げ | 1枚 |
| ヤングコーン | 3本 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 減塩だしつゆ | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
ゴーヤとヤングコーンの炒めものの作り方
1.ゴーヤ(1/2本)は縦半分に切ってわたと種を除き、5mm幅の半月切りにする。厚揚げ(1枚)は3cm長さ×5mm幅くらいに切る。ヤングコーン(3本)は斜め2つに切る。
–
2.1のゴーヤと厚揚げを耐熱皿に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたら、ラップを外し、手で食材を押さえて耐熱皿を傾け、水気をきる。
※加熱で出た水分をしっかりきる
–
3.フライパンにオリーブオイル(大1)を入れて熱し、ヤングコーンを中火で焼く。焼き色がついたら2、減塩だしつゆ(大1)、分量の水(大1)を合わせて加え、さっと炒め合わせる。
※ヤングコーンに焼き色をつけて香ばしく
–
4.器に盛り、ゴーヤとヤングコーンの炒めものの完成。
タグ:堀知佐子










