【おかずのクッキング】エリンギのフリッター

エリンギのフリッター
| 料理名 | エリンギのフリッター |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年10月24日(土) |
ジューシーなエリンギを
あっという間に出来るエリンギ料理3品を土井善晴さんが、おかずのクッキングで紹介。ここでは、「エリンギのフリッター」の作り方になります。溶き卵にエリンギを絡めてから小麦粉をまぶします。和食とは手順が逆の洋風天ぷらです。衣に包まれたエリンギがジューシーな一品。
エリンギのフリッターの材料(2人分)
| エリンギ | 1~2本(90g) |
| 塩 | 適量 |
| 卵 | 1個 |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 揚げ油 | 適量 |
| レモン | 1/8個 |
エリンギのフリッターの作り方
1.エリンギ(1~2本(90g))は、長さを半分に切り、上半分は縦半分に切ってから手で縦にほぐし裂き、下半分は6mm厚の輪切りにして、塩(少々)をふる。
–
2.卵(1個)は、溶く。溶き卵にエリンギを絡めてから小麦粉(大3)をまぶす。
※溶き卵に絡めてから小麦粉をつける
–
3.小さめのフライパンに1cm厚さほどの揚げ油(適量)を熱し、エリンギを入れてカラリと揚げる。
–
4.器に盛って塩(少々)をふり、レモン(1/8個)を添えて、エリンギのフリッターの完成。
タグ:土井善晴










