【おかずのクッキング】わらび餅

わらび餅
| 料理名 | わらび餅 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年7月31日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「わらび餅」の作り方を紹介しました。夏のおやつにぴったりのつるんと喉ごしのよいわらび餅。実は、家でも簡単に作れます。材料はわらび粉、砂糖、水だけ。わらび粉に砂糖と水を入れて透明になるまで混ぜながら火を通し、氷水で冷やします。手づくりのわらび餅は格別のおいしさです。
わらび餅の材料(作りやすい分量)
| わらび粉 | 100g |
| 砂糖 | 40g |
| 水 | 2と1/3カップ |
| きなこ、青のり、砂糖 | 各適量 |
わらび餅の作り方
1.鍋にわらび粉(100g)と砂糖(40g)、分量の水(2と1/3カップ)を入れてかき混ぜます。火にかけ、焦げつかないようになべ底から木べらで混ぜ、全体が透きとおってひとかたまりになるまでしっかり火を通します。

2.火を止めて1を水でぬらしたバットに流し入れ、バットごと氷水に落として冷やします。
3.まな板に2を取り出して食べやすい大きさに切り、器に盛ります等量の砂糖(適量)を混ぜたきなこ(適量)、青のり(適量)などお好みのものをかけていただきます。

タグ:土井善晴









