【おかずのクッキング】やわらか鶏つくね

やわらか鶏つくね
| 料理名 | やわらか鶏つくね |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 中村孝明 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年3月24日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、中村孝明さんが「やわらか鶏つくね」の作り方を紹介しました。ふんわりとしたつくねに歯触りのいい玉ねぎがいいアクセントに。ビターな甘辛だれがおいしくからみます。
やわらか鶏つくねの材料(2人分)
肉だね
| 鶏ひき肉 | 200g |
| 青じそのせん切り | 10枚分 |
| 玉ねぎのみじん切り | 50g |
| おろし生姜 | 5g |
| 酒 | 大さじ1と1/3 |
| マヨネーズ | 20g |
| 小麦粉 | 15g |
| 塩、こしょう | 各適量 |
A
| 酒、みりん、醤油 | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1~1と1/2 |
| サニーレタス | 適量 |
| 卵黄 | 2個 |
やわらか鶏つくねの作り方
1.ボウルに肉だねの鶏ひき肉(200g)・青じそのせん切り(10枚分)・玉ねぎのみじん切り(50g)・おろし生姜(5g)・酒(大さじ1と1/3)・マヨネーズ(20g)・小麦粉(15g)・塩、こしょう(各適量)を入れて練り混ぜます。

–
2.1を8等分にして平たく丸め、フッ素樹脂加工のフライパンで両面を中火で焼きます。

–
3分ほどしてこんがりと焼き色がついたら裏返し、Aの酒、みりん、醤油(各大さじ2)・砂糖(大さじ1~1と1/2)を順に加え、焦げないようにたれを煮つめながら、少し残るくらいまで煮ます。
–
3.器にサニーレタス(適量)を敷き、2を盛りつけます。卵黄(2個)を添え、つけながら、いただきます。

タグ:中村孝明










