【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 生ハムのせラタトゥイユ

もこみち流 生ハムのせラタトゥイユ
| 料理名 | もこみち流 生ハムのせラタトゥイユ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年5月19日(金) |
夏野菜をたっぷりと!
「夏野菜を使ったパーティー料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「生ハムのせラタトゥイユ」を作っておすすめしています!たっぷりの夏野菜をラタトゥイユにして生ハムと合わせた一品。とろ~り半熟卵がアクセント!
もこみち流 生ハムのせラタトゥイユの材料
| 紫玉ねぎ | 1/2個 |
| パプリカ(黄・赤) | 各1個 |
| ズッキーニ(緑) | 1本 |
| なす | 1本 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| トマト | 2個 |
| にんにく | 1片 |
| アンチョビ | 3枚 |
| タイム | 適量 |
| バター | 大さじ2 |
| ブラックオリーブ | 12個 |
| ケッパー | 大さじ3 |
| 赤ワイン | 大さじ3 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 生ハム | 6枚 |
| ゆで卵(半熟) | 1個 |
もこみち流 生ハムのせラタトゥイユの作り方
1、紫玉ねぎ(1/2個)、パプリカ(黄・赤 各1個)、ズッキーニ(緑 1本)は半月切り、なす(1本)は乱切り、トマト(2個)は半分に切ってスライスします。

※いろんな食感を楽しめるよう野菜ごとに切り方を変える
–
2、にんにく(1片)、アンチョビ(3枚)はみじん切りします。
–
3、フライパンにオリーブオイル(大2)を熱し、(1)、(2)を入れてしんなりするまで炒め、刻んだタイム(適量)を加えます。
※野菜の水分を中心にフライパンで作る
–
4、(3)に、バター(大2)、ブラックオリーブ(12個)、ケッパー(大3)を入れ、塩・こしょう(各少々)し、赤ワイン(大3)を加え、約10分程度煮ます。

–
5、(4)を盛り付け生ハム(6枚)、半分に切った半熟卵を乗せます。

※生ハムをトッピングしパーティー感を演出する
タグ:速水もこみち










