【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 牛肉とにんにくの芽と卵の豆板醤炒め

もこみち流 牛肉とにんにくの芽と卵の豆板醤炒め
| 料理名 | もこみち流 牛肉とにんにくの芽と卵の豆板醤炒め |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年3月21日(火) |
辛さがクセになる
「牛肉を使って手軽に作れるレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛肉とにんにくの芽と卵の豆板醤炒め」を作っておすすめしています!豆板醤を効かせて大人味に仕上げます。辛さがクセになる牛肉のお手軽中華料理です。
もこみち流 牛肉とにんにくの芽と卵の豆板醤炒めの材料
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 紹興酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 適量 |
| しょうが | 1片 |
| にんにくの芽 | 2束 |
| しいたけ | 4枚 |
| 長ねぎ | 1本 |
| きくらげ | 5枚 |
| 卵 | 2個 |
B
| オイスターソース | 大さじ2 |
| 豆板醤 | 小さじ2 |
もこみち流 牛肉とにんにくの芽と卵の豆板醤炒めの作り方
1、牛肉(分量外)は、1cm太さ、4~5cm長さの棒状に切りAの塩・こしょう(各少々)・紹興酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・サラダ油(大さじ1/2)・片栗粉(大さじ1)で下味をつけます。
※牛肉好きのために厚めにカットする
–
2、フライパンに1cm高さ程度のサラダ油(大1/2)を熱し、卵(2個)を溶いて流し入れ、ふんわりと焼いて取り出します。
–
3、フライパンに油を少量戻して熱し、(1)の牛肉を入れて、炒め揚げして取り出します。

–
4、しょうが(1片)はせん切り、にんにくの芽(2束)はめん棒などで叩いてから、5〜6cmの長さに切ります。
※にんにくの芽はたたいて 味を染み込みやすくする
–
5、しいたけ(4枚)は2〜4等分に切り、長ねぎ(1本)は斜め切りします。きくらげ(5枚)は水で戻して石づきを取り、大きいものは切っておきます。
–
6、(3)のフライパンに油を大2程度戻し、(4)、(5)を炒め、(3)の牛肉を戻しBのオイスターソース(大さじ2)・豆板醤(小さじ2)で味付けして(2)の卵を戻し、全体を炒め合わせます。

※卵はふわふわ感を残すために 最後に入れる
–
7、器に盛り付けます。

タグ:速水もこみち










