【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 チョリソーとアーティチョークのトマトパエリア

もこみち流 チョリソーとアーティチョークのトマトパエリア
| 料理名 | もこみち流 チョリソーとアーティチョークのトマトパエリア | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年8月26日(金) | 
家族みんなが大満足!
「美食家の妹一家をうならせるご飯もののおもてなし料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チョリソーとアーティチョークのトマトパエリア」を作っておすすめしていました。サフラン入りのコンソメスープでごはんを炊きあげ、チョリソーやパプリカなどを合わせて家族みんなが大満足のパエリアに仕上げます。
もこみち流 チョリソーとアーティチョークのトマトパエリアの材料(4合分)
| 米(パエリア用) | 4合 | 
| コンソメスープ | 450ml | 
| サフラン | 適量 | 
| チョリソー | 5本 | 
| パプリカ(赤) | 1個 | 
| 紫玉ねぎ | 1/2個 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| アーティチョーク(水煮) | 8個 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| トマト水煮(カット) | 400g | 
| トマトペースト | 大さじ1 | 
| 赤ワイン | 大さじ1 | 
| グリーンピース(ゆで) | 50g | 
| レモン | 1個 | 
もこみち流 チョリソーとアーティチョークのトマトパエリアの作り方
1、米(パエリア用 4合)は洗ってザルに上げて乾かす。
–
2、小鍋にコンソメスープ(450ml)とサフラン(適量)を入れてあたためる。
※サフラン入のスープでごはんを炊く
–
3、チョリソー(5本)、パプリカ(赤 1個)は乱切り、紫玉ねぎ(1/2個)は1cm角に切る。
–
4、パエリアパンにオリーブオイル(大2)、チョリソーを入れて炒め、玉ねぎ、パプリカ、米(パエリア用)、塩・こしょう(各少々)、トマト水煮(カット 400g)、トマトペースト(大1)、赤ワイン(大1)を加えて炒める。

–
5、具が上にくるようにして、表面をキレイに並べ、2のあたためたスープを注ぎ、アーティチョーク(水煮 8個)をのせ、沸騰したら弱火にし、約15分炊く。
–
6、炊き上がりにグリーンピース(ゆで 50g)、くし型に切ったレモン(1個)を彩りよく添えて、チョリソーとアーティチョークのトマトパエリアの完成。

タグ:速水もこみち




    


    
    


