【キューピー3分クッキング】ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー
| 料理名 | ゴーヤチャンプルー |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2020年7月30日(木) |
コメント
「ゴーヤチャンプルー」の作り方のご紹介です。夏の救世主、ゴーヤーを食べよう!
ゴーヤチャンプルーの材料
| 豚肉(切り落とし) | 200g |
| (塩、こしょう各少々) | |
| ゴーヤ(苦瓜) | 1本(350g) |
| 木綿豆腐 | (大)1丁(400g) |
| 卵 | 2個 |
合わせ調味料
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
油、ごま油
ゴーヤチャンプルーの作り方
1、豚肉(切り落とし 200g)は一口大に切り、塩、こしょう(各少々)をふります。
–
2、ゴーヤ(苦瓜 1本(350g))は縦半分に切り、種とワタを除き、斜め薄切りにします。
水に10分ほどさらして水気をきります。
–
3、木綿豆腐((大)1丁(400g))は2~3㎝角に切り、ペーパータオルの上に10分ほどおいて水きりをします。
卵(2個)は割りほぐします。
–
4、合わせ調味料のしょうゆ(大さじ1)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)を混ぜておきます。
–
5、中華鍋に油大さじ1/2を熱し、(2)のゴーヤを炒めます。
油がまわったら水1/4カップを加えてふたをし、ときどき混ぜながらしんなりするまで蒸し炒めにします。
ザルに上げて水気をきります。

–
6、中華鍋をきれいにふき、ごま油大さじ1を熱して(1)の豚肉を炒めます。
肉の色が変わったら(3)の豆腐を加えてくずさないように炒め焼きにします。
豆腐に焼き色がついたら(5)のゴーヤを戻し入れ、(4)の合わせ調味料を加えて混ぜます。
溶き卵をまわし入れ、ひと混ぜします。
–
7、器に盛ります。

タグ:田口成子









