【キューピー3分クッキング】さわらのソテー バターウスターソース

さわらのソテー バターウスターソース
| 料理名 | さわらのソテー バターウスターソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/3/21(木) |
さわらのソテー バターウスターソースの材料(2人分)
| さわら | 2切れ(200g) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| ウスターソース | 大さじ3 |
| じゃが芋 | (小)2個(200g) |
| クレソン | 1束(40g) |
| バター、オリーブ油 |
さわらのソテー バターウスターソースの作り方・レシピ
- さわら2切れ(200g)は塩小さじ1/4をふり、10分ほどおいて水気をふきます。
- じゃが芋(小)2個(200g)は洗い、水気がついたまま1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)に4~5分かけます。
竹串がスッと通るようになったら粗熱をとり、皮をむいてボウルに入れて粗くつぶします。
クレソン1束(40g)は太い茎は落とし、ざく切りにします。 - フライパンにバター15g、オリーブ油大さじ1を弱めの中火で熱し、(1)のさわらに小麦粉大さじ1をまぶし、皮目を下にして並べ入れます。
両面がこんがりとするまで4~5分焼いて火を通し、取り出します。 - フライパンを軽くふき、ウスターソース大さじ3を入れてさっと煮つめ、軽く酸味を飛ばします。
- 器に(2)のじゃが芋を敷き、(3)のさわらを盛り、(4)をかけてクレソンを添えます。
POINT
さわらに塩をふり、出てきた水分をふくことで臭みをとり、ソースの味がしみこみやすくなります
さわらは皮目から焼き、両面がこんがりとするまで4~5分かけて焼きましょう
タグ:今井亮










