【キューピー3分クッキング】いわしの実山椒焼き

いわしの実山椒焼き
| 料理名 | いわしの実山椒焼き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/7/8(金) | 
いわしの実山椒焼きの材料(4人分)
| いわし | 4~8尾(800g) | 
| 実山椒の水煮 | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| ナンプラー | 大さじ1 | 
セロリの塩もみ
| セロリ | 2本(220g) | 
| セロリの葉 | 6枚 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 
いわしの実山椒焼きの作り方
- いわし4~8尾(800g)は頭を切り落とします。腹側を斜めに少し切り落とし、腹ワタを除き、水洗いして水気をふきます。
- 実山椒の水煮大さじ2は粗く刻み、酒大さじ1、ナンプラー大さじ1と混ぜます。
- (1)のいわしに(2)をかけてよくなじませ、10分おきます。
- セロリの塩もみを作ります。
 セロリ2本(220g)は筋を除いて斜め薄切りにし、葉6枚は細切りにします。合わせて塩小さじ2/3を混ぜ、しんなりするまで10分ほどおきます。水気を絞り、レモン汁大さじ1を混ぜます。
- フライパンにごま油小さじ1を熱し、(3)のいわしを実山椒ごと並べ入れて焼きます。焼き色がついたら返し、同じように焼き色がついたら弱火にし、ふたをして4~5分焼いて火を通します。
- 実山椒ごと器に盛り、(4)の汁気を軽くきって添えます。
POINT
実山椒は出回る期間が短いので、見つけたら購入して、水煮にして冷凍しておくのがオススメ
実山椒の辛みに、ナンプラーのうまみを加えることで、一層いわしがおいしくなります。
ぜひセロリの塩もみを添えて、一緒にお召し上がりください
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


