【ノンストップ】えのきのあんかけ焼きそば風

えのきのあんかけ焼きそば風
| 料理名 | えのきのあんかけ焼きそば風 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2021年10月4日(月) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「えのきのあんかけ焼きそば風」の作り方を紹介していました。こんがり焼いた食感のよいえのきを麺に見立てた焼きそば風の一品。
えのきのあんかけ焼きそば風の材料(2人分)
| えのきだけ | 大1パック |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
| ピーマン | 1コ |
| にんじん | 1/4本(40g) |
| たまねぎ | 1/4コ |
| きくらげ(戻したもの) | 25g |
A
| 酢 | 大さじ1.5 |
| 辛子 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
B
| ごま油・かたくり粉 | 各大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩、こしょう | 各適量 |
| もやし | 100g |
C
| 鶏がらスープ | 1.5カップ(300mL) |
| しょうゆ、みりん、オイスターソース | 各大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/4 |
D
| かたくり粉、水 | 各大さじ3/4 |
えのきのあんかけ焼きそば風の作り方

1.ピーマン(1コ)はヘタと種を除いて細切り、にんじん(1/4本(40g))は5cm長さの細切り、たまねぎ(1/4コ)は薄切りにします。
きくらげ(戻したもの 25g)はせん切りにしてゆで、水気をきってAの酢(大さじ1.5)・辛子(大さじ1/2)・砂糖(小さじ1/2)であえます。

2.えのきだけ(大1パック)は根元を切ってほぐし、Bのごま油・かたくり粉(各大さじ1)をからめます。
3.フライパンに2を敷き詰めて中火にかけ、両面をカリッと焼いて取り出します。

4.フライパンをきれいにしてサラダ油(大1)を中火で熱し、豚こま切れ肉(100g)を入れ、塩、こしょう(各適量)をふって炒めます。火が通ったら1の野菜ともやし(100g)を加え、炒め合わせます。

5.Cの鶏がらスープ(1.5カップ(300mL))・しょうゆ、みりん、オイスターソース(各大さじ1)・砂糖(大さじ1/4)を加えてひと煮立ちさせ、そのまま1~2分煮たら、Dのかたくり粉、水(各大さじ3/4)を混ぜた水溶きかたくり粉でとろみをつけます。
●鶏がらスープは、顆粒鶏ガラスープの素を表示どおりに水で溶く
6.器に盛った3に5をかけ、1のきくらげをのせます。

タグ:笠原将弘










