【ノンストップ】中山食堂の冷やし中華

中山食堂の冷やし中華
| 料理名 | 中山食堂の冷やし中華 |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん |
| 料理人 | 中山優馬 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2024/7/5(金) |
中山食堂の冷やし中華の材料(2人分)
| 中華生麺 | 2玉 |
| 鶏ササミ | 2本(160g) |
| 塩 | ふたつまみ |
A
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| ラー油 | 小さじ1/2 |
B
| ジャスミン茶 | 3/4カップ |
| しょうゆ・酢 | 各大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| コショウ | 適量 |
| キュウリ | 1/2本 |
| ミツバ | 1株 |
| ミニトマト | 6個 |
| スイカ | 100g |
中山食堂の冷やし中華の作り方・レシピ
- 耐熱容器にササミ2本(160g)をのせて塩ふたつまみをふり、Aの酒(大さじ1)・水(大さじ2)を順にふってふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱します。
粗熱がとれたら細かく裂き、ラー油小さじ1/2をあえます。蒸し汁は大さじ1取りおきます。 - Bのジャスミン茶3/4カップ、しょうゆ・酢各大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、サラダ油大さじ1/2、コショウ適量と①の蒸し汁を合わせて冷やしておきます。
- キュウリ1/2本は細切りに、ミツバ1株はざく切りにします。ミニトマト6個はヘタを除いて横半分に切ります。スイカ100gは7~8mm太さの棒状に切ります。
- 鍋に湯を沸かして中華麺 2玉を入れ、袋の表示時間どおりにゆでます。
湯をきって冷水で締め、水気をしっかりときります。 - 器に④の麺を盛り、①のササミと③の具材をトッピングし、②のタレをかけます。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん










