【ノンストップ】タコどろ焼き

タコどろ焼き
| 料理名 | タコどろ焼き | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2017年4月21日(金) | 
ふわとろ食感が魅力
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「タコどろ焼き」の作り方を紹介おすすめしていました。お好み焼きでなく、もんじゃでもない。タコ焼きを大きくしたようなふわとろ食感が魅力の「どろ焼き」です。
タコどろ焼きの材料(2人分)
| ゆでダコ(7~8mm角に切る) | 50g | 
| 薄力粉 | 40g | 
A
| 卵(溶く) | 2個 | 
| トンカツソース、しょうゆ | 各大さじ1/2 | 
| 水 | 120cc | 
| 粉カツオ(なければカツオ節を細かくする) | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| ニンニク(みじん切り) | 小さじ1 | 
| 万能ネギ(小口切り) | 3本 | 
| 紅ショウガ(市販品) | 20g | 
B
| トンカツソース | 大さじ3 | 
| 一味唐辛子 | 適量 | 
| マヨネーズ | 適量 | 
タコどろ焼きの作り方
1.ボウルに薄力粉(40g)を入れ、混ぜ合わせたAの卵(溶く 2個)・トンカツソース、しょうゆ(各大さじ1/2)・水(120cc)を少しずつ加え、泡立て器で混ぜます。粉カツオ(なければカツオ節を細かくする 大1)を加えてさらに混ぜ合わせます。

※水分の多い生地でふわとろ食感に!
※たっぷり粉カツオでダシの旨みを効かせる
–
2.フライパンにサラダ油(大1/2)とニンニク(みじん切り 小1)を入れて弱火にかけます。香りが立ったら、ゆでダコ(7~8mm角に切る 50g)を加えてさっと炒めて取り出し、粗熱を取ります。

–
3.1のボウルに2のタコと万能ネギ(小口切り 3本)、紅ショウガ(市販品 20g)を加えて混ぜます。
–
4.2のフライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、3を流し入れて軽く混ぜ、弱めの中火で焼きます。
周りがキツネ色になったら両側から折り返し、オムレツのように上下を返して器に盛ります。

–
5.4にBのトンカツソース(大3)と一味唐辛子(適量)を混ぜ合わせたもの、マヨネーズ(適量)をかけます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
    


    
    


