【ノンストップ】サワラのワカメ蒸し

サワラのワカメ蒸し
| 料理名 | サワラのワカメ蒸し |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年2月12日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サワラのワカメ蒸し」の作り方を紹介していました。ふっくら蒸したサワラに磯の風味が広がるひと皿。
サワラのワカメ蒸しの材料(2人分)
| サワラ(切り身) | 2切れ |
| ワカメ(戻したもの) | 50g |
| 塩 | 適量 |
| カリフラワー | 1/2個 |
| 長ネギ | 1/8本 |
A
| 水 | 1.5カップ(300cc) |
| 酒 | 1/4カップ(50cc) |
| みそ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
サワラのワカメ蒸しの作り方
1.サワラ(切り身 2切れ)は両面に塩(適量)をふって15分ほどおき、ペーパータオルではさんで出てきた水気をふき取ります。
–
2.ワカメ(戻したもの 50g)はざく切りにします。
カリフラワー(1/2個)は小房に分けます。
–
3.長ネギ(1/8本)は縦に切り目を入れてひらき、芯を除きます。
縦に千切りにして水に5分ほどさらし、ザルに上げます(白髪ネギ)。
–
4.フライパンに2を敷きつめ、1のサワラをのせます。
よく混ぜ合わせたAの水(1.5カップ(300cc))・酒(1/4カップ(50cc))・みそ(大さじ2)・砂糖(大さじ1/2)を注いで中火にかけ、煮立ったらフタをして弱火で12分ほど蒸し煮にします。
–
5.煮汁ごと器に盛り、3の白髪ネギをのせて一味唐辛子(適量)をふります。
別のフライパンでサラダ油(大2)を別々に熱し、ネギとサワラの皮目にジュッとかけます(油ハネに注意)。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






