【ノンストップ】アジの洋風はさみ焼き

アジの洋風はさみ焼き
| 料理名 | アジの洋風はさみ焼き |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年6月19日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「アジの洋風はさみ焼き」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のアジにカリカリのクルトンを巻いた、おしゃれなひと皿。さわやかなヨーグルトソースは、ディルの香りが決め手!レモンを効かせて夏にぴったりのすっきり味に仕上げます。
アジの洋風はさみ焼きの材料(2人分)
| アジ | 3尾 |
| 塩・コショウ(黒) | 各適量 |
| パゲット | 15g |
| マッシュルーム | 2コ |
| ニンニク | 1/2かけ |
| オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
A
| クリームチーズ(室温に戻す) | 15g |
| 塩 | ひとつまみ |
| コショウ(黒) | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
B
| プレーンヨーグルト(無糖) | 50g |
| ニンニク(すりおろす) | 少し |
| ディル(太い茎を除きみじん切り) | 5g |
| レモン汁 | 小さじ1 |
| 塩 | ふたつまみ |
| レモンの皮(防腐剤・ワックス不使用) | 適量 |
アジの洋風はさみ焼きの作り方
1.アジ(3尾)は三枚おろしにして骨を除き、身側に塩・コショウ(黒 各適量)をふります。
パゲット(15g)は5mm角に、マッシュルーム(2コ)は石づきを除いて7mm角に切ります。
ニンニク(1/2かけ)は芯は除いてつぶします。
–
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2と1のニンニク(すりおろす 少し)を入れて弱めの中火で熱し、香りが立ったらバゲットを入れて混ぜながら2~3分弱火で炒めます。
マッシュルームを加えてさらに炒め、全体がカリッとしたらボウルに移し、Aのクリームチーズ(室温に戻す 15g)・塩(ひとつまみ)・コショウ(黒 適量)を加えてよく混ぜます。
–
3.1のアジに2を等分にのせ、半分に折り畳んで楊枝でとめます。
同様に全部で6コつくり、小麦粉(適量)をまぶします。
–
4.2のあいたフライパンに残りのオリーブオイル(大1)を熱し、3を並べ強めの弱火で5~6分、両面じっくり焼いて火を通します。

–
5.Bのプレーンヨーグルト(無糖 50g)・ニンニク(すりおろす 少し)・ディル(太い茎を除きみじん切り 5g)・レモン汁(小さじ1)・塩(ふたつまみ)を混ぜ合わせて、ヨーグルトソースを作ります。
–
6.器に5を敷き、4を楊枝を外して盛ります。レモンの皮(防腐剤・ワックス不使用 適量)をすりおろしてふります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






