【ノンストップ】アジのさっぱりかば焼き丼

アジのさっぱりかば焼き丼
| 料理名 | アジのさっぱりかば焼き丼 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年7月21日(金) |
旬のアジを「かば焼き風」に
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「アジのさっぱりかば焼き丼」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のアジを「かば焼き風」に甘辛く味付けします。生のシシトウを混ぜたご飯と合わせて丼ぶりに。
アジのさっぱりかば焼き丼の材料(2人分)
| アジ(三枚におろす) | 2尾 |
| 温かいご飯 | 400g |
| 黒酢 | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 薄力粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| ミニトマト(ヘタを除く) | 6個 |
A
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
B
| しょうゆ大 | さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| すりゴマ(白) | 大さじ1と1/2 |
C
| シシトウ(ヘタを除いて小口切り) | 8本 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 粉山椒(あれば) | 適量 |
アジのさっぱりかば焼き丼の作り方
1.アジ(三枚におろす 2尾)は両面に塩(適量)をふり、5分ほどおきます。ペーパータオルで水気をふき、薄力粉(適量)を薄くまぶします。

–
2.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、1を皮目から入れて焼きます。焼き色がついたら表裏を返し、ミニトマト(ヘタを除く 6個)を加えます。
–
3.2にAの酒(大さじ3)・みりん(大さじ2)を加えてアルコール分をとばします。Bのしょうゆ大(さじ1)・砂糖(大さじ1/2)を加えてひと煮立ちしたら、黒酢(大1)を加えて煮詰めます。照りが出てきたらすりゴマ(白 大1と1/2)を加えて火を止めます。

※黒酢で独特のコクと酸味をプラスさっぱりしたタレに!
–
4.ボウルに温かいご飯(400g)を入れてCのシシトウ(ヘタを除いて小口切り 8本)・塩(小さじ1/4)を混ぜて器に盛ります。

※シシトウで風味豊かに!味のアクセントになって飽きがこない
–
5.4に3を等分にのせてタレをかけ、あれば粉山椒(あれば 適量)をふります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






