【男子ごはん】茶碗蒸し風だし巻き

茶碗蒸し風だし巻き
| 料理名 | 茶碗蒸し風だし巻き |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年6月2日(日) |
コメント
「男のロマン!おそば屋さんのおつまみ第2弾!!」ということで、料理を紹介。ここでは、「茶碗蒸し風だし巻き」の作り方になります。フライパンに入れてこそぐだけ、あっという間に出来る嬉しいレシピです。
茶碗蒸し風だし巻きの材料(2人分)
| エビ | 4尾 |
| 塩 | 1つまみ |
| 姫三つ葉 | 1/2袋(10g) |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
a
| 卵 | 2個 |
| だし汁 | 50㏄ |
| みりん | 小さじ2 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
茶碗蒸し風だし巻きの作り方
1、エビ(4尾)は殻をむいて背開きして背ワタを取り除きます。塩(1つまみ)を振ります。
–
2、姫三つ葉(1/2袋(10g))は2㎝幅に刻みます。
ボウルに三つ葉とaの卵(2個)・だし汁(50㏄)・みりん(小さじ2)・サラダ油(小さじ1)・薄口しょうゆ(小さじ1/2)・塩(小さじ1/3)を加えて混ぜます。
–
3、フライパンを熱してごま油(大1/2)を引き、エビを入れて強めの中火で炒めます。
半分くらい火が通ったら2を加え、強火でそのままいじらずに加熱し、卵が固まり始めたらゴムベラでこそぐように大きく混ぜながら加熱します。
半熟状になったら器に取り出します。

–










