【男子ごはん】イカの墨煮

イカの墨煮
| 料理名 | イカの墨煮 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2015年10月11日(日) |
イカ墨を堪能!
男のロマンシリーズ第14弾!「イカ」をおいしく食べる絶品3品を紹介。その中から、「イカの墨煮」の作り方になります。ホールトマトにイカ墨を混ぜるだけの簡単レシピ!トマトの酸味とニンニクの香りが食欲をそそる、イカ墨の味を存分味わう一品です。今回は、紋甲イカを使いますが、墨のあるイカなら同じように作ることが出来ます。
イカの墨煮の材料(2人分)
| 紋甲イカ | 小5杯 |
| ホールトマト | 1缶 |
| にんにく(みじん切り) | 1片 |
| 赤唐辛子(小口切り) | 1本 |
| クミンパウダー | 小さじ1/3 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| オリーブ油 | 大さじ1.5 |
| ガーリックトースト | 2個 |
イカの墨煮の作り方
1、紋甲イカ(小5杯)は内臓を外して引き抜き足と分け、甲羅を取り除く。胴は大きければ食べやすく切る。足の部分は内臓を切り外して砂袋と目、くちばしを取り除く。内臓についている墨袋を取り出す。
–
2、フライパンを熱してオリーブ油(大1.5)を引き、にんにく(みじん切り 1片)、赤唐辛子(小口切り 1本)を中火で炒める。香りが出てきたらイカを肝ごと加える。
–
油が回ったらホールトマト(1缶)、イカ墨を加え、たまに混ぜながら5分煮る。クミンパウダー(小1/3)を加えて混ぜる。
–
3、塩(小1/2)を加えて味をととのえる。
–
4、器にガーリックトースト(2個)をのせ、3をかけて、イカの墨煮の完成。






