【相葉マナブ】ブドウのロールケーキ

ブドウのロールケーキ
料理名 | ブドウのロールケーキ |
番組名 | 相葉マナブ |
料理人 | 鎧塚俊彦 |
出演者 | 相葉雅紀 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2025/8/3(日) |
ブドウのロールケーキの材料(1本分 天板サイズ:約30cm×28cm)
ナガノパープル | 10粒 |
シャインマスカット | 8粒 |
卵 | 6個 |
グラニュー糖 | 52g |
はちみつ | 10g |
薄力粉 | 52g |
無塩バター | 21g |
生クリーム42% | 10g |
シャンティクリーム | 適量 |
ブドウのロールケーキの作り方・レシピ
- シャンティクリームを作っておきます。
POINT
『シャンティクリーム』=>レシピはこちら(モモのタルト)
- ボウルに全卵、グラニュー糖、はちみつを入れ、湯せんにかけながら泡立て器でしっかり混ぜます。
人肌(37~40℃)位まで温まったら湯せんから外し、ハンドミキサーで泡立てていきます。 - 無塩バター、生クリームを湯煎します。
- 生地が8の字が描けるくらいまでもったりと泡立ったら、ふるっておいた薄力粉を加えて混ぜます。
- 無塩バターと生クリームも加えてさっくりと混ぜたらオーブンシートを敷いた天板に流し、190℃に予熱したオーブンで17分焼きます。
- 焼けたら網にのせて粗熱を取り、オーブンシートを剥がして冷まします。
- ナガノパープルは両端を少しずつ切り落とし、シャインマスカットは縦半分に切ります。
- クッキングシートを広げた上に生地をのせ、シャンティクリームを全体にのばします。
ナガノパープル、シャインマスカットを並べ、隙間を埋めるようにシャンティクリームを塗ります。POINT
手前はクリームを薄く塗る
- 生地を巻いて左右の紙を絞り冷蔵庫で2~3時間しっかり冷やします。
温めた包丁で切り分けます。POINT
・巻く前に、テーブルを濡らすことで滑り止めになる
・少し締めながら巻くとよい
・巻き終わりを下にする
・温めて包丁で切ると生クリームが程よく溶け、切り口がキレイになる