【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛ヒレのごまみそ田楽

牛ヒレのごまみそ田楽
| 料理名 | 牛ヒレのごまみそ田楽 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| ゲスト | 尾上松也 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年2月12日(木) |
味噌がおいしさを引き立てた一品
赤身肉でヘルシーということで、「牛ヒレのごまみそ田楽」を作っていました。ジューシーな肉汁を閉じ込めるところがポイント!「やわらかい。このおみそは最後に舐めたいくらいです。」と上沼恵美子さん。
牛ヒレのごまみそ田楽の材料(2人分)
| 牛ヒレ肉 | 2枚(240g) |
| 長いも | 100g |
| ししとう | 4本 |
| 長ねぎ | 1本 |
| 塩 | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 油 | 適量 |
ごまみそ
| 赤だし用みそ | 30g |
| 練りごま | 40g |
| 卵黄 | 1個 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ4 |
| いりごま(白) | 大さじ2 |
牛ヒレのごまみそ田楽の作り方
1、牛ヒレ肉(2枚(240g))は室温に戻して、塩(適量)、黒こしょう(適量)をふる。
※牛肉は室温に置いて戻しておく。
–
2、長いも(100g)は1cm厚さの半月切り、またはいちょう切りにし、ししとう(4本)はへたを切り、長ねぎ(1本)は表面に細かく切り込みを入れて3cm長さに切る。
–
3、フライパンに油(適量)を熱し、牛肉を強火で焼き色をつけ裏返し、中火にして長いも、ししとう、長ねぎをしっかり焼きめをつけて焼いてから取り出す。
–
牛肉は表面に肉汁が出てきたら取り出して、アルミホイルをかぶせて保温する(焼いた時間と同じくらい)。
–
4、ボウルにごまみその赤だし用みそ(30g)、練りごま(40g)、水(大4)を加えて溶きのばし、卵黄(1個)、砂糖(大1と1/2)、みりん(大3)、しょうゆ(小1)を混ぜ合わせ、フライパンに入れて、少しとろみが出るまで中火でごまみそがダマにならないようによく練り、いりごま(白 大2)を加える。
※ごまみそは合わせてから火にかける。
–
5、牛肉を2cm角くらいに切り分け、器に(4)のごまみそを敷き、長いも、ししとう、長ねぎと共に盛り、牛ヒレのごまみそ田楽の完成。






