【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】たらのカルリーナ風

たらのカルリーナ風
| 料理名 | たらのカルリーナ風 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| ゲスト | 橋本マナミ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年2月1日(水) |
タラを使っておしゃれな一皿に
「ブリとタラ」というテーマで、「たらのカルリーナ風」の作り方の紹介です。ベネチアのお店発祥の大人気メニュー。「まぁ~~~っ。うん、この酸味。うわ、これは名物になるわ。バターにトマトのほどよい酸味が利いたソースもおいしい。バケットにソースをからませて食べると、ベネチアの景色が見えてくるようです。これはぜひお家でも作っていただきたいですね。」と上沼恵美子さん。
たらのカルリーナ風の材料(2人分)
| たら | 240g |
| ガーリックパウダー | 少量 |
| ケイパー | 大さじ1 |
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| トマトソース | 60ml |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| バター | 20g |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| バージンオリーブ油 | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
たらのカルリーナ風の作り方
1、たら(240g)は身の薄いところがあれば巻くように重ねて8mmの厚さに切ります。

–
2、たらの片面に塩(適量)、こしょう(適量)をして、ガーリックパウダー(少量)をふり、小麦粉(適量)を全体にまぶします。
※たらは小麦粉をまぶして香ばしく焼く。
–
3、フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、たらの両面を中火で香ばしく焼いて器に取り出します。

–
4、トマトソース(60ml)を温めてたらの上にかけ、ウスターソース(小1)をふり、ケイパー( 大1)とイタリアンパセリ(みじん切り 大1/2)を散らします。
–
5、(3)のフライパンをふき、バター(20g)を中火で熱し、泡が小さくなり薄い茶色になったら(4)にかけます。
※食べる直前に焦がしバターをかける。
–
6、たらのカルリーナ風の完成。











