【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】さつま芋ごはん

さつま芋ごはん
| 料理名 | さつま芋ごはん |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年10月26日(月) |
コメント
「米がうまい!」というテーマで、「さつま芋ごはん」の作り方の紹介です。「秋を感じる炊き込みご飯。口の中でやわらかく溶けるさつまいもの食感が最高ですね。おいものおいしさを引き立てるベーコンの旨みも絶妙です。」と上沼恵美子さん。
さつま芋ごはんの材料(2〜3人分)
| 米 | 2合 |
| さつまいも | 200g |
| ぎんなんの水煮 | 10個 |
| ベーコン(かたまり) | 100g |
| 柚子 | 適量 |
| 油 | 適量 |
合わせだし
| だし | 450ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1と1/3 |
| 酒 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/3 |
さつま芋ごはんの作り方
1、米(2合)は洗ってざるに上げ、15分おきます。
–
2、さつまいも(200g)は1cm角に切り、水に落として水気をきり、ベーコン(かたまり 100g)は1cm角に切り、ぎんなんの水煮(10個)は半分に切ります。
–
3、合わせダシのだし(450ml)、塩(小1/2)、みりん(大1と1/3)、酒(小2)、しょうゆ(大1と1/3)を合わせます。
–
4、フライパンに油適量を熱し、さつまいもとベーコンを中火で炒めます。
–
5、炊飯器に米、(3)、(4)、ぎんなんを入れて炊きます。

–
6、(5)を器に盛り、柚子(適量)の皮をすりおろしてふります。

–






