【おかずのクッキング】きゅうりの水餃子

きゅうりの水餃子
| 料理名 | きゅうりの水餃子 | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | ウー・ウェン | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2019年7月6日(土) | 
コメント
おかずのクッキングでは、ウー・ウェンさんが夏野菜を使った料理を紹介。ここでは「きゅうりの水餃子」の作り方になります。鶏ひき肉に、きゅうりの小気味いい食感、みょうがの香りが夏に合う!肉汁あふれる餃子はピリ辛味でどうぞ。
きゅうりの水餃子の材料(14個分)
| きゅうり | 2本 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 鶏ひき肉 | 250g | 
A
| こしょう | 少々 | 
| 酒 | 小さじ1/2 | 
B
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| みょうが(みじん切り) | 1個 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 餃子の皮 | 14枚 | 
| ごま油、豆板醤 | 各適量 | 
きゅうりの水餃子の作り方
1.きゅうり(2本)はせん切りにして塩もみして、10分おき水気をしっかり絞ります。
–
2.鶏ひき肉(250g)にAのこしょう(少々)・酒(小さじ1/2)を加えて混ぜ、Bの塩(小さじ1/2)・みょうが(みじん切り 1個)・ごま油(大さじ1)を加えてさらに混ぜ、1を加えてよく混ぜます。
–
3.餃子の皮4~5枚の周囲に水を塗り、最初に水を塗ったものから2をのせてひだを寄せながら包みます。残りも同様に繰り返します。
–
4.沸騰した湯に3を入れてゆで、浮き上がってきったら、湯から引き上げ、器に盛ります。ごま油、豆板醤(各適量)を添え、つけながらいただきます。

タグ:ウー・ウェン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


