【きょうの料理ビギナーズ】揚げさばの染めおろし

揚げさばの染めおろし
| 料理名 | 揚げさばの染めおろし |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年10月4日(火) |
さばをさっぱりと!
とことん味わう!秋の食材というテーマでさばを使った料理2品を紹介していました。ここでは、「揚げさばの染めおろし」の作り方になります。カリッと揚げたさばを、ポン酢しょうゆを混ぜた大根おろしで和えます。脂ののったさばをさっぱりといただける一品です。
揚げさばの染めおろしの材料(2人分)
| さば(半身) | 1枚(200g) |
| 細ねぎ | 1~2本 |
| 大根(すりおろす) | カップ1/2 |
| ポン酢しょうゆ | 小さじ2~3 |
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 |
[常備品]塩/小麦粉/サラダ油
揚げさばの染めおろしの作り方
1.さば(半身 1枚(200g))は骨抜きで小骨を除き、そぎ切りにします。両面に塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶします。細ねぎ(1~2本)は端から3~4mm幅に切ります(小口切り)。
●さばは三枚おろしにしたもの
–
2.フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱し、1のさばを入れて3~4分間揚げます。途中、表面が固まってきたら時々返し、きつね色になってカリッとしたら、取り出して油をきります。
–
3.大根おろし(カップ1/2)はざるに上げて軽く汁けをきり、ボウルに入れてポン酢しょうゆ(小2~3)を加え、軽く混ぜます。
2のさばを加え、サックリとあえます。

–
4.器に盛り、しょうが(すりおろす 小1)をのせて細ねぎを散らして、揚げさばの染めおろしの完成。

タグ:河野雅子










