【キューピー3分クッキング】鮭と長芋のレンジ蒸し

鮭と長芋のレンジ蒸し
| 料理名 | 鮭と長芋のレンジ蒸し |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年1月18日(月) |
電子レンジを使って手軽に蒸しもの
鮭と長芋を使った「鮭と長芋のレンジ蒸し」の作り方になります。鮭に片栗粉を加えたタレをからめて、長芋にのせて蒸します。電子レンジを使って作れる手軽な一品。蒸し上がりは汁をからめながらいただきましょう。
鮭と長芋のレンジ蒸しの材料(4人分)
| 生鮭 | 4切れ(400g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 長芋 | 400g |
たれ
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうが汁 | 大さじ1 |
| すり白ごま | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 万能ねぎ | 3本 |
鮭と長芋のレンジ蒸しの作り方
1、生鮭(4切れ(400g))は塩(小1/2)をふって10分おき、水気をふいて一口大に切る。
※鮭は塩をした後、表面に浮いた水気をよくふきとること(臭みが残らないように)。
–
2、長芋(400g)は皮ごときれいに洗い、水気をふいて1cm厚さの輪切り、または半月に切る。万能ねぎ(3本)は斜め薄切りにし、水にさらす。
※鮭も長芋も皮つきのまま調理します。
※万能ねぎは斜めに切って水に放すとクルっとカールし、食べやすくなります。
–
3、ボウルにたれのしょうゆ(大2)、砂糖(小1)、酒(大1)、しょうが汁(大1)、すり白ごま(大2)、ごま油(大1)、片栗粉(大1/2)を入れてよく混ぜ合わせ、(1)の鮭を入れて和える。
※たれが材料にからむように片栗粉を加えています。
–
4、耐熱皿に(2)の長芋を並べ、上に(3)の鮭をのせてたれをまんべんなくかけ、ラップをして電子レンジ(500W)に14分かける。
※長芋は重ならないように広げます(加熱ムラを防ぐ)。
–
5、電子レンジからとり出してラップをはずし、万能ねぎを散らして、鮭と長芋のレンジ蒸しの完成。汁をからめながら食べる。
※蒸し上がりは汁をからめながらいただきましょう。
–
タグ:藤井恵










