【キューピー3分クッキング】セロリのごま甘酢漬け

セロリのごま甘酢漬け
| 料理名 | セロリのごま甘酢漬け |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 真藤 舞衣子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年5月6日(土) |
セロリを甘酢漬けに
甘酢漬け2種類のご紹介。ここでは「セロリのごま甘酢漬け」の作り方になります。セロリの筋はピーラーで軽くなぞるようにひいて、取り除きます。しょうがはごま油が冷たいうちに加えて火にかけ、香りを立たせましょう。
セロリのごま甘酢漬けの材料(作りやすい分量)
| セロリ | 2本(230g) |
| 塩 | 小さじ1+1/2 |
| しょうが | 20g |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| 酢 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| すり白ごま | 大さじ1 |
●ごま油
セロリのごま甘酢漬けの作り方
1、セロリ(2本(230g))は筋をとり、一口大の細長い乱切りにします。
ボウルに入れて塩(小1+1/2)をまぶし、軽くもんでしんなりさせてから、3分ほどおいて水気をきります。

※セロリの筋はピーラーで軽くなぞるようにひいて、取り除きます。
–
2、しょうが(20g)はせん切りにします。赤唐辛子(1本)は種を除いて小口切りにします。酢(大3)と砂糖(大3)を合わせてよく混ぜておきます。
–
3、フライパンにごま油(大1)としょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ったら赤唐辛子、混ぜておいた酢と砂糖を加えてひと煮立ちさせます。
–
4、すぐに(1)のボウルに加えて全体によく混ぜ、すり白ごま(大1)を加えて混ぜ、表面にラップをはりつけて手でよく押さえ、冷蔵庫で冷やします。

–
5、セロリのごま甘酢漬けの完成。

●保存は冷蔵庫で4~5日ほど。
–
タグ:真藤舞衣子










