【おかずのクッキング】鍋焼きうどん、ご飯、餅

鍋焼きうどん、ご飯、餅
| 料理名 | 鍋焼きうどん、ご飯、餅 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年12月24日(土) |
なべだしがあれば簡単!
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが自家製「なべだし」を使って、「鍋焼きうどん、ご飯、餅」の作り方を紹介していました。鍋に具材を入れてなべだしを注いで、火にかけるだけ!
鍋焼きうどん、ご飯、餅の材料(1人分(鉄鍋 直径21cm容量500mlの場合))
| なべだし | 1と1/2カップ |
| ご飯 | お茶碗に半分ほど |
| うどん(乾麺を茹でたもの) | 1/3~1/2束分 |
| 餅 | 1個 |
| 牛切り落とし肉 | 約60g |
| 青ねぎ | 適量 |
鍋焼きうどん、ご飯、餅の作り方
1.小鍋にご飯(お茶碗に半分ほど)、うどん(乾麺を茹でたもの 1/3~1/2束分)、餅(1個)を入れ、牛切り落とし肉(約60g)も入れます。自家製「なべだし(1と1/2カップ)」を注ぎ、あとは中火にかけます。

●自家製「なべだし」⇒レシピはこちら
–
2.青ねぎ(適量)をちらして、鍋焼きうどん、ご飯、餅の完成。

タグ:土井善晴










