【新チューボーですよ!】カツサンド

カツサンド
| 料理名 | カツサンド | 
| 番組名 | 新チューボーですよ! | 
| 料理人 | 堺正章 | 
| ゲスト | 篠原信一 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2015年9月19日(土) | 
カリッとジューシーなカツをサンド
行楽シーズのお弁当や旅のお供に最適!国民的フィンガーフード「カツサンド」の作り方の紹介です。揚げたてのカリッとしたカツとキャベツにたっぷりのソースをかけて、食べ応えのあるサンドイッチ。今回ソースには、市販のトマトソースに白ワインビネガーやデミグラスソースなどを加えて、コクのあるソースに仕上げます。
カツサンドの材料(4人分)
| 豚ヒレ肉 | 360g | 
| キャベツ | 適量 | 
| 塩・コショウ | 各適量 | 
(溶き衣)
| 薄力粉 | 30g | 
| 卵 | 1個 | 
| 牛乳 | 140cc | 
| 薄力粉 | 適量 | 
| 生パン粉 | 適量 | 
(ソース)
| 中濃ソース | 200cc | 
| デミグラスソース(市販) | 大さじ2 | 
| トマトソース(市販) | 100cc | 
| 白ワインビネガー | 小さじ2 | 
| 太白ゴマ油 | 適量 | 
| 食パン(6枚切り)×8枚 | 
(からしバター)
| 無塩バター | 50g | 
| マスタード | 25g | 
カツサンドの作り方
 1.豚ヒレ肉(360g)は7cmの長さに切り、横半分に切り開く。格子状に両面スジ切りをして肉たたきで叩き、塩・コショウ(各適量)で両面に下味をつける。
1.豚ヒレ肉(360g)は7cmの長さに切り、横半分に切り開く。格子状に両面スジ切りをして肉たたきで叩き、塩・コショウ(各適量)で両面に下味をつける。
–
2.キャベツ(適量)は千切りにし、水に浸しておく。
–
 3.ソース作る。市販のトマトソース(100cc)と白ワインビネガー(小2)を混ぜ合わせる。
3.ソース作る。市販のトマトソース(100cc)と白ワインビネガー(小2)を混ぜ合わせる。
中濃ソース(200cc)、市販のデミグラスソース(大2)とトマトソースを合わせて混ぜ合わせる。
–
4.食パン(6枚切り×8枚)はトーストし、挟む面に無塩バター(50g)とマスタード(25g)を混ぜ合わせたからしバターを塗る。
–
5.仕上げる。ボウルに薄力粉(30g)に卵(1個)を加え、牛乳(140cc)を加えながら混ぜ合わせ溶き衣を作る。
–
6.肉に薄力粉(適量)をまぶし、5の溶き衣にくぐらせ、生パン粉(適量)をまとわせる。
170℃の油で色付くまでカツを揚げる(目安:5分)。
–
7.パンの上にキャベツをのせ、カツの片面にソースをかける。カツをひっくり返してもう片面にソースをかける。
–
 8.パンの耳を切り落とし、3等分に切り分け、皿に盛りつけ、パセリ(分量外)を添えて、カツサンドの完成。
8.パンの耳を切り落とし、3等分に切り分け、皿に盛りつけ、パセリ(分量外)を添えて、カツサンドの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


