【おびゴハン!】鶏の唐揚げとろ〜り野菜あん

鶏の唐揚げとろ〜り野菜あん
| 料理名 | 鶏の唐揚げとろ〜り野菜あん | 
| 番組名 | おびゴハン! | 
| 料理人 | 村田 明彦 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2019年9月25日(水) | 
コメント
おびゴハンでは、村田 明彦さんが、「鶏の唐揚げとろ~り野菜あん」を作っておすすめしています!リケンの「素材力だし(こんぶ)」を使ったメインおかずです。
鶏の唐揚げとろ〜り野菜あんの材料(2人前)
| 鶏もも肉 | 350g | 
| ナス | 1本 | 
| しめじ | 1/2パック | 
A
| リケン素材力だし(こんぶ) | 5g | 
| 生姜(すりおろし) | 小さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 醤油 | 小さじ2 | 
| ゴマ油 | 小さじ2 | 
衣
| 溶き卵 | 1/2個分 | 
| 薄力粉 | 大さじ1.5 | 
| 片栗粉 | 大さじ1.5 | 
野菜あん
| 水 | 200ml | 
| 素材力だし(こんぶ) | 2.5g | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 醤油 | 大さじ1 | 
| 水・片栗粉 | 各大さじ1.5 | 
| ゴマ油 | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| ゴマ油 | 適量 | 
| 青ネギ(小口切り) | 大さじ1 | 
鶏の唐揚げとろ〜り野菜あんの作り方
1、鶏もも肉(350g)は余分な脂・スジを取り、小さめの一口大に切ります。
ナス(1本)は縦半分に切り、斜めに切り込みを入れてから4等分に切ったら、水にさらしてアクを除いた後水気を切ります。
しめじ(1/2パック)は石づきを除いてほぐします。
–
2、ボウルに鶏肉とAのリケン素材力だし(こんぶ 5g)・生姜(すりおろし 小さじ2)・酒(大さじ2)・醤油(小さじ2)・ゴマ油(小さじ2)を入れ、混ぜ合わせます。
–
3、フライパンに揚げ油を熱し、ナスを皮目から入れて素揚げし、取り出します。
–
4、②の漬け込んだ鶏肉に溶き卵(1/2個分)・薄力粉(大1.5)をもみこんでから、片栗粉(大1.5)を混ぜ、③の揚げ油でこんがり揚げます。
–
5、あんを作ります。
別のフライパンにゴマ油(小2)を熱し、しめじを炒め、水(200ml)・リケンの素材力だし(こんぶ 2.5g)を加え混ぜてから、みりん(大1)・醤油(小2)を加えて、温まったら水・片栗粉(各大1.5)を合わせた水溶き片栗粉を加えとろみをつけます。
–
6、器に揚げた鶏肉・ナスを盛り、⑤のあんをかけ、仕上げに青ネギ(小口切り 大1)を散らします。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


