【奥様ここでもう一品】鶏とキノコの生姜焼き

鶏とキノコの生姜焼き
| 料理名 | 鶏とキノコの生姜焼き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年5月12日(火) |
コメント
「スタミナつけよう!肉料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「鶏とキノコの生姜焼き」の作り方になります。しょうゆの甘辛い生姜焼きは、誰もが好きな一品です。この度は鶏むね肉で作ってみました。薄くそぎ切りするのがコツですが、付け合わせのネギやシメジも同時に火を通すのが星澤流節約テクニック!
鶏とキノコの生姜焼きの材料(2人分)
| 鶏むね肉 | 1枚 |
| コショウ・小麦粉 | 各少々 |
| 長ネギ | 1/2本 |
| シメジ | 1パック |
| 油 | 大さじ1杯 |
| 塩・コショウ | 各少々 |
| 酒 | 大さじ1杯 |
| ショウガ | 1片 |
調味料
| しょうゆ | 大さじ2杯 |
| てんさい糖・みりん・酢 | 各大さじ1杯 |
鶏とキノコの生姜焼きの作り方
1、鶏むね肉(1枚)は大きめの一口大にそぎ切りし、ポリ袋に入れてコショウと小麦粉をまぶします。
長ネギ(1/2本)は3cmのぶつ切り、シメジ(1パック)はさっと洗って石づきを取り、ほぐしておきます。
–
2、フライパンに油(大1杯)を熱して鶏肉を入れて焼きます。
焼き目がついたら裏返して、長ネギ、シメジを一緒に入れ、塩・コショウ(各少々)、酒(大1杯)を振って蓋をし、蒸し焼きします。

–
3、具材に火が通ったら長ネギとシメジを皿に盛りつけ、調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・てんさい糖・みりん・酢(各大さじ1杯)を全部入れて煮詰めツヤを出してから、最後にすりおろしたショウガ(1片)を加えて絡め、皿に盛ります。

–






