【奥様ここでもう一品】豚の照り焼きロール

豚の照り焼きロール
| 料理名 | 豚の照り焼きロール |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年3月16日(月) |
コメント
「子どもが喜ぶお手軽レシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「豚の照り焼きロール」の作り方になります。ニンジンの甘みも加わって噛み応えもあり、粒マスタードでニンジン独特の風味が和らぎます。お弁当にも良い一品。巻くものは火の通リの良いものや茹でた野菜が良いです。
豚の照り焼きロールの材料(2人分)
| 豚モモ薄切り肉 | 6枚 |
| コショウ・小麦粉 | 各少々 |
| ニンジン | 1本 |
| 塩 | 少々 |
| 粒マスタード | 小さじ2杯 |
| 小麦粉・油 | 各少々 |
| 付け合わせ野菜 | 適量 |
調味料
| しょうゆ | 大さじ2杯 |
| てんさい糖・みりん・酒 | 各大さじ1杯 |
豚の照り焼きロールの作り方
1、豚モモ薄切り肉(6枚)は広げて、コショウ・小麦粉(各少々)を振りかけます。
–
2、ニンジン(1本)は千切りつき器でついて、塩(少々)と粒マスタード(小2杯)を混ぜ、6等分にして、豚モモ肉の上にのせます。

–
3、手前からニンジンを包むようにしてきつく巻き、手で握るようにまとめてから、表面にもう一度小麦粉をまぶします。
–
4、フライパンに油を熱し、巻いた肉を転がしながら焼き、蓋をして蒸し焼きにします。
–
5、肉に火が通ったら、混ぜておいた調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・てんさい糖・みりん・酒(各大さじ1杯)を一度に加えて、煮詰め、艶を出します。
盛り付けに彩りよい付け合わせ野菜(適量)を添えて頂きます。







