【奥様ここでもう一品】牛とま丼

牛とま丼
| 料理名 | 牛とま丼 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年9月6日(月) |
コメント
「北海道の農業高校とのスペシャルコラボ」というテーマで知安農業高校のトマト・シシトウ・牛肉を使った料理を紹介。ここでは、「牛とま丼」の作り方になります。牛肉をトマトで柔らく煮て、味噌味の丼にします。大変旨味の詰まったフレッシュな味わいです。トマトと味噌の相性、特産品である米の美味しさを活かした丼にしました。夏のスタミナ丼としても活用できますので、学校祭のバザーで人気にしたい逸品です!
牛とま丼の材料(4人分)
| ご飯 | 4膳 |
| 牛肉 | 200g |
| しょうゆ・酒 | 各小さじ2杯 |
| トマト | 大2個 |
| シシトウ | 8本 |
| 油 | 大さじ1杯 |
調味料
| 味噌 | 大さじ3杯 |
| てんさい糖・酒 | 各大さじ2杯 |
| コショウ | 少々 |
牛とま丼の作り方
1、牛肉(200g)は薄く切り、大きめの一口大にして、しょうゆ・酒(各小さじ2杯)で下味を付けておきます。トマト(大2個)は1cm角に切り、飾り用に少し取り分けておきます。シシトウ(8本)はヘタをとっておきます。

2、フライパンに油(大1杯)を熱して、牛肉を焼き、焼き目が付いたら一旦取り出します。
空いたフライパンに、トマトと調味料の味噌(大さじ3杯)・てんさい糖・酒(各大さじ2杯)・コショウ(少々)とシシトウを加えて強火で、少し煮詰め、シシトウの色が鮮やかになったら取り出しておきます。牛肉を戻して、味を馴染ませます。

3、器に盛ったご飯(4膳)にのせ、あしらい用のトマトとシシトウを盛り付けます。







