【奥様ここでもう一品】あんこがけ豆腐餅

あんこがけ豆腐餅
| 料理名 | あんこがけ豆腐餅 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年12月10日(木) |
コメント
「安くてヘルシー豆腐料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「あんこがけ豆腐餅」の作り方になります。豆腐を滑らかに混ぜて片栗粉を混ぜて茹でます。滑らかなフワフワした豆腐のお団子が出来ます。甘いソースでも、みたらし風の餡でも、きな粉でも何でも合いますので、おやつやデザートとして活用してください。
あんこがけ豆腐餅の材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | 1丁 |
| 片栗粉 | 100g |
| 小豆の甘煮缶 | 1缶 |
| ゆかり | 少々 |
あんこがけ豆腐餅の作り方
1、絹ごし豆腐(1丁)を泡立て器で混ぜて、細かくほぐします。
–
2、分量の片栗粉(100g)を加えて混ぜ、スプーンですくって、湯の沸いた鍋に入れます。
浮き上がって少し膨らむまで茹でて、湯切りします。

–
3、小豆の甘煮缶(1缶)を小鍋で沸騰させます。
–
4、皿に盛り、小豆を掛け、ゆかり(少々)をあしらっていただきます。

–






