【いっぷく!まんぷくキッチン】夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん

夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん
| 料理名 | 夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん |
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2014年8月14日(木) |
さっぱりいただくには、コツがある
夏らしく、夏野菜を使ったそうめんを作ります。具材は小さめにすることで、そうめんとなじませ、口当たりもよく召し上がれます。
夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 2把 |
| 鶏ささみ | 2本 |
| オクラ | 4本 |
| キュウリ | 1/2本 |
| アボカド | 1/2個 |
| 大葉 | 5枚 |
| カイワレ大根 | 1/3パック |
| 大根おろし | 大4 |
| 塩 | 適量 |
| 黒コショウ | 適量 |
| ごま油 | 大さじ1 |
【めんつゆ】
| 出汁 | 400cc |
| しょう油 | 50cc |
| みりん | 50cc |
| レモン | 1/2個 |
夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめんの作り方
1、鍋に出汁(400cc)、しょう油(50cc)、みりん(50cc)を入れてひと煮立ちさせ、レモン(1/2個)を絞り入れ、冷やしておく。レモンの皮は少しだけみじん切りにしておく。
–
2、沸騰させた湯の中に、板ずりしたオクラ(4本)を入れ、転がしながら30秒茹で、氷水に取る。
–
3、塩(適量)を振って洗ったキュウリ(1/2本)を1cm角のさいの目に切る。アボカド(1/2個)も同じ位の大きさに切る。大葉(5枚)は粗みじん切りにする。茹でたオクラは水気をふきとり、7〜8mm幅の小口切りにする。
–
4、オクラを茹でたお湯に鶏ささみ(2本)を入れ、火を止め5分ほど放置して火を通す。時間が経ったら鶏ささみを手でさく。
–
5、切った材料をすべてボウルに入れ、大根おろし(大4)、みじん切りのレモンの皮、塩、黒コショウ(適量)、ごま油(大1)を加え、混ぜ合わせて薬味を作る。
–
6、沸騰させた湯の中に、そうめん(2把)を入れ、2分ほど茹でて氷水に取り、よくもみ洗いして水気をきって器に盛る。
–

夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん
7、そうめんに冷やしためんつゆをかけ、薬味をのせ、鶏ささみを中央に盛りつけ、黒コショウをふり、2等分にしたかいわれ大根を散らして完成。
–
タグ:笠原将弘










