【男子ごはん】おつまみピカタ

おつまみピカタ
| 料理名 | おつまみピカタ | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2017年4月2日(日) | 
3種のピカタ
「大人気!!ホットプレート企画第6弾!」ということで、ホットプレートを使ってイタリアン料理を紹介していました。ここでは、「おつまみピカタ」の作り方になります。卵と薄力粉で揚げ焼きしてお酒にピッタリ!いろんな味が楽しめます。きゅうりソースと合わせてさっぱりといただきます。
おつまみピカタの材料(2~3人)
| 豚肩ロース肉(ソテー用) | 2枚(200g) | 
| エビ(中) | 200g | 
| 真だら | 2切れ | 
| 塩、黒こしょう | 各少々 | 
| 薄力粉 | 適量 | 
| 溶き卵 | 適量 | 
| オリーブ油 | 適量 | 
きゅうりソース
| きゅうり | 2本 | 
| 白ワインビネガー | 大さじ2 | 
| オリーブ油 | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| パルミジャーノ・レッジャーノ | 適量 | 
おつまみピカタの作り方
1、豚肩ロース肉(ソテー用 2枚(200g))は3等分に切って塩、黒こしょう(各少々)を振ります。エビ(中 200g)は殻をむいて背ワタを取り除き、塩、黒こしょう(各少々)を振ります。真だら(2切れ)は骨を取り除いて3等分に切って塩、黒こしょう(各少々)を振ります。
–
2、きゅうりソースを作ります。
きゅうり(2本)はみじん切りにしてボウルに入れ、白ワインビネガー(大2)、オリーブ油(大3)、塩(小1/2)を混ぜ、パルミジャーノ・レッジャーノ(適量)をすりおろして加えて混ぜます。

–
3、ホットプレートを熱してオリーブ油(適量)をひき、1に薄力粉(適量)をまぶし、溶き卵(適量)をたっぷりつけて並べます。衣が固まってきたら蓋をして中火で3~4分焼きます。たまに返しながら両面をこんがりと焼きます。

–
4、器に盛ち、2のきゅうりソースをかけて食べます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


