【きょうの料理】夏みかんとたまねぎの甘酢あえ

夏みかんとたまねぎの甘酢あえ
| 料理名 | 夏みかんとたまねぎの甘酢あえ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 村田 吉弘 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年7月23日(水) | 
見た目が爽やかで新鮮
夏みかんと野菜の玉ねぎの、爽やかで新鮮な組み合わせの甘酢あえの紹介です。見た目にも爽やかです!今回は甘酢に夏みかんと玉ねぎを和えますが、みょうがやらっきょうの甘酢漬けにも応用できます。お試しください。
夏みかんとたまねぎの甘酢あえの材料(2人分)
| 夏みかん | 1/2個 | 
| 玉ねぎ | 1個 | 
| ピンクペッパー | 少々 | 
| 塩 | 玉ねぎの2%の重さ | 
甘酢
| 酢 | 40ml(大さじ2と2/3) | 
| みりん | 40ml(大さじ2と2/3) | 
| だし | 40ml(大さじ2と2/3) | 
夏みかんとたまねぎの甘酢あえの作り方
 1、夏みかん(1/2個)は薄皮をむき、房を取り出して軽くほぐす。
1、夏みかん(1/2個)は薄皮をむき、房を取り出して軽くほぐす。
–
2、玉ねぎ(1個)は薄切りにし、水にさらして水気をよくきる。玉ねぎの2%の重さの塩をふり、なじませてしばらくおき、水気を絞る。
–
 3、ボウルに1、2を入れる。甘酢の酢(40ml(大2と2/3))、みりん(40ml(大2と2/3))、だし(40ml(大2と2/3))を合わせて、味をみながら少しずつボウルに加えて和える。
3、ボウルに1、2を入れる。甘酢の酢(40ml(大2と2/3))、みりん(40ml(大2と2/3))、だし(40ml(大2と2/3))を合わせて、味をみながら少しずつボウルに加えて和える。
–
 4、器に盛り、ピンクペッパー(少々)をあしらって完成
4、器に盛り、ピンクペッパー(少々)をあしらって完成
タグ:村田吉弘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


