【きょうの料理】鶏肉のオイルしょうゆ焼き

鶏肉のオイルしょうゆ焼き
| 料理名 | 鶏肉のオイルしょうゆ焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月16日(水) |
コメント
大原千鶴さんの「1人分の仕込みおかず」をご紹介します。ここでは、「鶏肉のオイルしょうゆ焼き」の作り方になります。鶏もも肉は皮付きのままジューシーに焼き上げて。シンプルな味つけが野菜の甘みを引き立てます。
鶏肉のオイルしょうゆ焼きの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) |
| たまねぎ(10等分のくし形に切る) | 1個分(200g) |
| れんこん(5mm厚さの半月形に切る) | 100g |
| ミニトマト(ヘタを除く) | 4個 |
| せり | 適宜 |
●塩・オリーブ油・うす口しょうゆ・黒こしょう(粗びき)
鶏肉のオイルしょうゆ焼きの作り方
1.鶏もも肉(1枚(300g))は2cm幅のそぎ切りにし、塩小さじ1/4をまぶしてもみ込みます。
–
2.保存容器2個にフライパン用アルミ箔を敷き、鶏肉、たまねぎ(10等分のくし形に切る 1個分(200g))、れんこん(5mm厚さの半月形に切る 100g)、ミニトマト(ヘタを除く 4個)を半量ずつ入れます。
野菜にオリーブ油小さじ1/2ずつをかけます。
ふたをして冷蔵庫に入れておきます。

–
3.アルミ箔ごとフライパンにのせ、鶏肉をまんべんなく広げます。ふたをして強めの中火で3~4分間蒸し焼きにします。
ふたを取り、具材の上下を返しながら1~2分間焼きます。
鶏肉に火が通り、野菜がしんなりとしたら、うす口しょうゆ小さじ1を回しかけて全体にからめます。
器に盛ってアルミ箔に残った汁をかけ、黒こしょう少々をふり、あれざせり少々をあしらいます。

タグ:大原千鶴










