【きょうの料理】豆腐のごま汁

豆腐のごま汁
| 料理名 | 豆腐のごま汁 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 栗原 はるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年11月6日(木) |
ごまの風味でやさしい
【栗原はるみのふたりの週末ごはん】シリーズ。今月は、気軽に旬を楽しむ「おうち懐石」ということで、「豆腐のごま汁」の作り方を紹介していました。具材の豆腐や油揚げは、小さめに切って品よく仕上げます。練りゴマの風味がやさしい味噌汁です。
豆腐のごま汁の材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | (小)1/2丁(100g) |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| だし | カップ2 |
| 練りごま(白) | 大さじ4 |
| みそ | 大さじ2 |
豆腐のごま汁の作り方
1、豆腐は5mm角に切る。油揚げ(1/2枚)は熱湯をかけて油抜きし、5mm四方に切る。
–
2、鍋にだし(カップ2)を温め、煮立つ直前にみそ(大2)を溶き入れる。
–
練りごま(白 大4)を汁で溶きのばして加え、火を止める。
–
3、1の具材を加える。
–

豆腐のごま汁
お椀によそい、豆腐のごま汁の完成。
※仕上げに、粉ざんしょうや柚子の皮を加えても。さらに香り豊かに仕上がります
タグ:栗原はるみ






