【きょうの料理】豆乳クリームシチュー

豆乳クリームシチュー
| 料理名 | 豆乳クリームシチュー | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 飛田 和緒 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年10月6日(月) | 
ストック上手!塩きのこでシチュー
「塩きのこ」を使って、「豆乳クリームシチュー」の作り方を紹介していました。豆乳のまろやかなコクが、塩きのこのうまみと好相性!
豆乳クリームシチューの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | (小)1/2枚(約100g) | 
| じゃがいも | 2コ | 
| たまねぎ | 1コ | 
| ごぼう | (小)1/2本 | 
| にんじん | 1/3本 | 
| 塩きのこ | (汁けをきって)カップ1強 | 
| 豆乳 | 約カップ1 | 
| きのこの汁 | 適宜 | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
A
| バター | 大さじ1 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
豆乳クリームシチューの作り方
1、鶏もも肉((小)1/2枚(約100g))は一口大に切り、軽く塩、こしょうをふる。じゃがいも(2コ)はたべやすい大きさに切る。たまねぎ(1コ)は食べやすいおおきさのくし形に切る。ごぼう((小)1/2本)はよくこすり洗いをし、皮つきのまま縦半分に切り、食べやすい長さに切る。にんじん(1/3本)は食べやすい大きさに切る。
–
 2、鍋にAの
2、鍋にAの
- バター 大さじ1
- オリーブ油 大さじ1
を入れ、弱火にかける。バターが溶けてきたら、鶏肉を並べて焼き、全体が白ぽくなったら裏返し、同様に焼く。
–
 じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじんを加えて軽く炒め合わせる。
じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじんを加えて軽く炒め合わせる。
–
 3、油が回ったら、小麦粉(大1)をふり入れて混ぜる。全体になじんだら、ヒタヒタよりすくなめの水を加え、ふたをして弱めの中火で15分間くらい煮る。
3、油が回ったら、小麦粉(大1)をふり入れて混ぜる。全体になじんだら、ヒタヒタよりすくなめの水を加え、ふたをして弱めの中火で15分間くらい煮る。
–
 4、野菜が柔らかくなったら、塩きのこ((汁けをきって)カップ1強)と豆乳(約カップ1)を加えて温める。
4、野菜が柔らかくなったら、塩きのこ((汁けをきって)カップ1強)と豆乳(約カップ1)を加えて温める。
●塩きのこ ⇒ レシピはこちら
–

豆乳クリームシチュー
とろみがついて、フツフツとしてきたら、味をみて、塩きのこの汁(適宜)または塩(少々)で調える。
タグ:飛田和緒
 
 
 
 
 
 
 
 
 
