【きょうの料理】牛乳餅のきな粉&黒みつがけ

牛乳餅のきな粉&黒みつがけ
| 料理名 | 牛乳餅のきな粉&黒みつがけ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 本多京子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年4月20日(月) |
コメント
「食から健康に!」をテーマに今回は「たんぱく質と筋肉」。ここでは、デザート「牛乳餅のきな粉&黒みつがけ」の作り方になります。モッチモチで、葛餅のようなおやつはいかが?きな粉と黒蜜の豊かな風味で、牛乳が苦手でもおいしく食べられます。
牛乳餅のきな粉&黒みつがけの材料(2人分)
A
| 牛乳 | カップ3/4 |
| かたくり粉 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| きな粉 | 20g |
| 黒蜜 | 大さじ2 |
牛乳餅のきな粉&黒みつがけの作り方
1.鍋にAの牛乳(カップ3/4)・かたくり粉(大さじ3)・砂糖(大さじ1と1/2)を入れてよくかき混ぜます。
弱火にかけ、へらでかき混ぜながら煮て、とろみがついて柔らかい餅状になったら、取り出しやすいようにラップを敷いたバットに移します。ラップで全体を包み、室温で冷まします。

–
2.1が固まったらひと口大にちぎって器に盛り、きな粉(20g)と黒蜜(大2)をかけます。

タグ:本多京子






