【きょうの料理】焼き野菜と豚肉の和風マリネ

焼き野菜と豚肉の和風マリネ
| 料理名 | 焼き野菜と豚肉の和風マリネ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 山本麗子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年9月8日(月) |
たっぷり野菜と豚肉のマリネ
NHKきょうの料理では、焼いてしんなりさせた野菜と豚肉を合わせた「焼き野菜と豚肉の和風マリネ」を放送していました。かつお風味のドレッシングがさっぱりとして、沢山食べられます。
焼き野菜と豚肉の和風マリネの材料(2人分)
| 豚もも肉(薄切り) | 100g |
| ズッキーニ | 1本 |
| なす | 1個 |
| さやいんげん | 8本 |
| パプリカ(赤・黄) | 各1/2個 |
| トマト | (大)1個 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
ドレッシング
| 削り節 | 1パック(4.5g) |
| 熱湯 | カップ1/2 |
| 酢 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 一つまみ |
| こしょう | 少々 |
焼き野菜と豚肉の和風マリネの作り方
1、豚もも肉(薄切り 100g)は一口大に切る。ズッキーニ(1本)は縦に半分に切ってから7~8mm幅に切る。なす(1個)はへたを除き、縦に半分に切ってから7~8mm幅に切る。さやいんげん(8本)は3㎝長さに切る。パプリカ(赤・黄 各1/2個)は種とワタを除き、一口大に切る。トマト((大)1個)はへたを除き、一口大に切る。
–
2、ドレッシングを作る。こし器に削り節(1パック(4.5g))を入れて大きめのボウルで受け、熱湯(カップ1/2)を注いでこす。
この簡易だしに残りのドレッシングの材料
- 酢 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- オリーブ油 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 一つまみ
- こしょう 少々
をすべて加え、よく混ぜる。
–
3、フライパンにオリーブ油(大1)を熱し豚肉を焼く。色が変わったら取り出し、2のドレッシングにつける。
–
4、同じフライパンでズッキーニ、なすを焼き、両面に焼き色がついたら、トマト、パプリカ、さやいんげんを加えて炒め合わせる。
–
5、4に3のドレッシングごと加え、サッと全体を混ぜ合わせて火を止め、粗熱を取る。
–

焼き野菜と豚肉の和風マリネ
6、お皿に盛りつけて、焼き野菜と豚肉の和風マリネの完成。
タグ:山本麗子










