【きょうの料理】梅の炊き込みご飯

梅の炊き込みご飯
| 料理名 | 梅の炊き込みご飯 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 井澤由美子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/6/4(火) | 
梅の炊き込みご飯の材料(4人分)
A
| おばあちゃんの梅干し | 2コ(八八梅干し3コでもよい) | 
| おばあちゃんの梅干しの赤じそ漬け(あれば) | 少々 | 
| えのきだけ(正味) | 100g | 
| 油揚げ | 1枚(60g) | 
| ちりめんじゃこ | 30g | 
| 昆布 | 1枚(3g) | 
| 米 | 360ml(2合) | 
梅の炊き込みご飯の作り方・レシピ
- えのきだけ(正味)100gは石づきを除き、さらに根元から2㎝くらいを切って大きくほぐします。
 油揚げ1枚(60g)は長さを半分に切って重ね、ごく細切りにします。
- 米 360ml(2合)は洗い、30分間浸水させて水気をきり、土鍋(または酸に強い厚手の鍋)に入れます。水300mlを加え、Aのおばあちゃんの梅干し(2コ(八八梅干し3コでもよい))・おばあちゃんの梅干しの赤じそ漬け(あれば 少々)・えのきだけ(正味 100g)・油揚げ(1枚(60g))・ちりめんじゃこ(30g)・昆布(1枚(3g))をのせてふたをします。
POINT ●「おばあちゃんの梅干し」=>レシピはこちら 
- 強めの中火にかけ、蒸気が出てきたら弱火で10分間炊きます。
 火を止めてそのまま5分間蒸らします。昆布を除き、サックリと混ぜて器に盛ります。
タグ:井澤由美子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


