【きょうの料理】早そば

早そば
| 料理名 | 早そば |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年8月23日(木) |
コメント
藤岡弘、さんが長野県北部・奥信濃で工夫を凝らした郷土料理を紹介。ここでは、「早そば」の作り方になります。いわば、大根入りの柔らかい「そばがき」。
早そばの材料(2人分)
| そば粉 | 110~120g |
| 水 | カップ3 |
| 大根 | 200g |
| そばつゆ(市販のめんつゆでよい) | 適量 |
| 好みの山菜(ゆでたもの)、ねぎ(小口切り) | 各適量 |
| 焼きのり、七味とうがらし | 適宜 |
早そばの作り方
1.そば粉(110~120g)をボウルに入れ、水カップ1を少しずつ加えてよく混ぜます。
玉じゃくしですくって落とすと、スーッと尾を引きながら落ちる程度のゆるめのタネにします。
–
2.大根(200g)はせん切りにし、水カップ2とともに表面加工のしてあるフライパン(または鍋)に入れて中火にかけます。
3~4分間ゆで、歯ざわりが少し残る程度になったら、へらなどでかき混ぜながら、1を流し入れます。
3~4分間底から混ぜ続け、ひと塊になってきたら火を止めます。
–
3.温めたそばつゆ(市販のめんつゆでよい 適量)を器に注ぎ、2をスプーンで一口大ずつ、つゆが濁らないようそっと入れます。好みの山菜(ゆでたもの)、ねぎ(小口切り 各適量)をのせて食べます。
好みで焼きのり、七味とうがらし(適宜)を添えてもおいしい。

タグ:藤岡弘、






