【きょうの料理】小川たたき

小川たたき
| 料理名 | 小川たたき |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| コーナー | 生放送COOK9 |
| 料理人 | 柳原尚之 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月25日(木) |
サッと湯をかけた「小川たたき」
毎月最終木曜日の谷原章介さん&後藤アナの新シリーズ「生放送COOK9(クックナイン)」では、柳原尚之さんが「小川たたき」を生クッキング。カツオを細かく叩き片面の表面にサッと湯をかけた「小川たたき」。赤みそや溶きがらしを添えていただきます。
小川たたきの材料(作りやすい量)
| かつお(刺身用) | 150g |
| 塩 | 適量 |
| 赤みそ | 適量 |
| 溶きがらし | 適量 |
| こしょう | 適量 |
小川たたきの作り方
1.かつお(刺身用) 150gは皮をひき、細かく刻んで、包丁でよくたたきます。塩(適量)をふり、さらに混ぜます。
木の板などに5mmほどの厚さになるよう均一にのばす。熱湯を全体にかけて、表面が白くなるくらいに火を通します。

–
2.紙タオル等で水けをとり板からはがし、冷蔵庫に入れてしめたあと、バチ形に切ります。
–
3.器に2を重ね盛りにして、赤みそ(適量)、溶きがらし(適量)、こしょう(適量)を添えます。

–
「こしょう飯」と合わせても。

黒こしょう、しょうゆ、みりんで炊きます(分量詳細は不明)。