【きょうの料理】四川風焼きもち

四川風焼きもち
| 料理名 | 四川風焼きもち |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 陳健太郎 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年12月28日(火) |
四川風焼きもちの材料(2人分)
| 切り餅 | 2~3コ(100~150g) |
中華風甘辛だれ(つくりやすい分量)
| 砂糖 | 大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| ラー油・にんにく(すりおろす) | 各小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1/2 |
| 白ごま・五香粉(あれば) | 各少々 |
ごま甘辛だれ(つくりやすい分量)
| 中華風甘辛だれ | 大さじ2 |
| ごまドレッシング(市販) | 大さじ2 |
ピリ辛マヨだれ(つくりやすい分量)
| 生クリーム | 大さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ6 |
| 豆板醤・はちみつ | 各小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
四川風焼きもちの作り方
- たれを作ります。
中華風甘辛だれの砂糖 大さじ4、しょうゆ 大さじ3、ラー油・にんにく(すりおろす) 各小さじ1、酢 小さじ1/2
、白ごま・五香粉(あれば) 各少々をボウルに入れて混ぜ合わせます。
別のボウルにごま甘辛だれの中華風甘辛だれ 大さじ2、ごまドレッシング(市販) 大さじ2を入れて混ぜ合わせます。
ピリ辛マヨだれはボウルに生クリーム(大2)を入れ、フォークなどで軽く泡立てます。生クリーム以外のマヨネーズ 大さじ6、豆板醤・はちみつ 各小さじ2、砂糖 小さじ1/2を加えて混ぜます。 - 切り餅 2~3コ(100~150g)は4等分に切り、オーブントースターや焼き網でこんがりと焼きます。器に盛り、たれ3種を添えます。
タグ:陳健太郎






